

日本全国に約3000店舗をもつ大手外食チェーンの各店舗様に対して、食材からおもちゃにわたるまで全ての商材を衛生的で安全にお届けすること、それが私たちMSSの使命です。サプライヤーから商材を仕入れ、在庫管理を行い、品質を維持したまま各店舗様へお届けする過程には、多くの仲間の力が必要です。大きなビジネスを物流で支えるやりがいのある仕事を、私たちと一緒に始めませんか?
雇用形態から求人を探す
MSS各職種の仕事内容
-
倉庫内作業者
商品の台車への積み込みや、入庫・出庫関連の業務を行います。大手外食チェーン基準の安全衛生が保たれた倉庫での業務ですので、安心して働けます。実務を通して最新の品質管理が学べるのも魅力。
-
フォークリフト
フォークリフトを使用しての入庫・出庫業務。経験を積んだ後には、荷積みが計画通りに行われているかの管理監督や、商品管理、アルバイトのマネジメントなども。希望と実力次第で、キャリアアップが可能です。
-
ドライバー
3温度帯(常温・冷蔵・冷凍)のトラックを使用して、大手外食チェーンの店舗に食材を配送するお仕事。長距離輸送は一切なしのルート配送なので、未経験者でも安心です。業界内では圧倒的に多い休日数が自慢!
-
物流センター内 運行管理
運行管理システムを使用し、配送ルートの最適化と配送効率の向上、配車管理・配送計画の立案を行っていただきます。大手外食チェーンの物流を支え、よりよいものにしていくやりがいが感じられる仕事です。
-
オペレーションサポートスタッフ
資材や飲料品の入出庫手配と伝票入力、納品書などの書類作成、店舗との連携、在庫管理、その他部署のサポートなど。物流システムに幅広く関わる仕事です。
-
品質管理
品質に関する内部監査、施設管理状況の確認、薬品管理、個人の衛生管理や資材の取り扱いに関するトレーニング、品質に関する危機管理など。大手外食チェーン商品の、安心・安全・高品質を支えます。
-
施設管理
機械系保守メンテナンス、安全対策、新規設備導入プランの策定、他部署との施設関連調整、予算管理、外部業者との折衝などを行います。大手外食チェーンの店舗が快適に営業できるよう、配送センターで間接的なサポートをする重要なお仕事です。
MSSの働きやすさ3つのポイント
-
大手外食チェーンだから安心!
三井物産サプライチェーン・ソリューションズは、大手外食チェーンのサプライチェーンマネジメントを一手に担う会社です。知名度が高く安定成長している大手外食チェーンの物流に携われる誇りとやりがい、そして厳しい大手外食チェーン基準の労働環境と安全衛生が保たれた職場で働ける安心感があります。また、仕事を通して大手外食チェーンの最先端のサプライチェーンマネジメントや品質管理を学ぶことができます。
-
休日多め、残業少なめ!
運送業務の場合、安全に安心して運転するためにも、働きすぎにならないようにすることが大切です。MSSなら休日がバッチリ確保できるのが安心!また、全職種とも残業が少なめなのも大きな魅力。パート・アルバイトの場合、週末だけ、平日だけなど、ライフスタイルに合った働き方も可能です。実情をよく知る経験者が「業界内で比べてみても、稀にみる働きやすさ!」と口々に語るのも、私たちの自慢。勤務時間内は仕事に集中し、その後はプライベートや家族との時間を充実させたい。そんなあなたにオススメの職場です。
-
未経験から、キャリアアップが狙える!!
運送業界やドライバーや倉庫管理などの仕事が未経験の方も歓迎します。MSSには丁寧な研修や指導体制があるので、初めての仕事でも短期間で仕事を覚えることができます。未経験からパート・アルバイトや契約社員として入社しても、実力次第で正社員を目指すことができる登用制度もあります。また、経験を積むことで運行管理者になったり、他部門への異動をすることも可能。やる気があればキャリアアップできる環境が整っています。
先輩スタッフのインタビュー
※インタビュー内容・表現は掲載当初のものとなり、変更となる可能性があります。
-
Aさん ドライバー 40代
正社員休みがシッカリ取れるのでプライベートも充実!
中型トラックで、倉庫から顧客の店舗まで食材を配送しています。日によって違いますが、だいたい1日に3~6店舗を回ります。どの店舗に行っても「いつもありがとうございます」と声をかけていただき、時にはねぎらっていただくことも。お客様に感謝していただけるのが、最大のやりがいです。他社でもドライバー経験があるのですが、MSSは待遇の良さが魅力。週休2日で、残業も少ない。休みがしっかり取れるので体調も良いですし、家族と過ごす時間や趣味のゲームをやる時間も増えました。妻には「顔色がよくなったね。こんないい会社、他にはないよ」と言われています。今後も無事故で、正確な配送を心がけていきます。
-
Bさん 倉庫管理 30代
正社員仕事でのキャリアアップとオフでの社会貢献を両立。
前職が長時間労働で休みも少なかったため、転職を決意。勤務地が食品工場内だったので、製造の仕事と勘違いしてMSSに応募したのですが(笑)、休日や給与といった待遇のよさや風通しのよい社風に魅力を感じ、9年間働き続けています。その間にフォークリフトの免許を取得し、アルバイトから社員に登用していただきました。現在はフォークリフトを使った入出庫作業のほか、在庫管理や進捗管理の仕事を任せていただいています。いろいろな人と接する仕事は楽しいので、もっと責任ある仕事を任せてもらえるよう頑張っていきます。今は町内会の班長や保育園の役員をしていますが、休日の多さを活用して、今後も社会貢献活動にも力を入れていきたいと思っています。
-
Cさん ドライバー 20代
男性未経験からでも安心して仕事ができ、スキルアップもできる職場です
私は、ドライバー未経験からスタートでしたので、最初はトラックの運転が怖くてたまりませんでした。ですが、研修中は先輩ドライバーのトラックに同乗し、仕事の進め方など様々なアドバイスを聞きながら仕事ができています。月に1回のミーティングでは店舗内での接客の仕方、納品方法など様々な事を丁寧に教えてもらえる環境もあります。納品時には納品先の方々から感謝を伝えてもらえる事が嬉しく、自信にも繋がり、今では楽しく運転をしています。トラックドライバーは交通状態などでイレギュラーな出来事が多い仕事です。何事にも諦めずに自分で物事を判断する能力が大幅につきました。MSSは私が今まで働いてきた会社で1番人を大事にしている会社だと実感しています。
半年に1回、個人面談もあり、何かあればすぐ相談でき、悩む事もなく楽しく働ける環境です。 -
Dさん 倉庫作業 20代
男性未経験から前職の知識や経験を活かして活躍できる職場
倉庫について全く知識や経験がないところから入社しましたが、優しい先輩がすぐそばで作業しているので、いつでも質問することができる環境で安心して仕事に取組めました。前職は大手外食チェーンで接客の仕事をしていたので見覚えのある商品があり、前職の知見を活かすことができています。また前職では1つのミスがお客様クレームに繋がることがあったので、1つ1つ正確に作業していた経験からMSSに入社してからは、より慎重な作業を心がけています。世間が休みの時が繁忙期で大変なこともありますが、シフト制で休みはきちんととれるので平日はのんびり出かけたり、週末は友達と遊んだりしています。評価制度もあり、給与水準も高く手当も支給される、頑張りを評価してくれる会社だと思います。
-
Eさん 倉庫作業管理者 30代
男性 正社員効率的で快適な作業環境を整備し目指すは、全従業員の幸福!?
「毎日食べてもOK!」というぐらい顧客である大手外食チェーンの商品が大好き(笑)。そのため、知人からMSSを紹介していただいたときには、喜んで倉庫見学に行きました。最新設備の倉庫に感動し、また外資系の会社に興味があったこともあり、転職を決めました。現在は、倉庫作業者のシフト管理や作業の進捗状況の管理、作業改善の仕事をしています。作業効率アップと、作業者の負担軽減のために頭を絞る毎日です。レイアウトを変えて「作業がしやすくなりました、ありがとうございます」と言ってもらえると嬉しいですね。目標は従業員の幸福。これは上司の受け売りでもあるのですが、従業員の負担を少しでも減らせるよう、これからも日々、努力を続けます。