MSS 本社

【正社員】IT ソリューションアナリスト_WMS/TMS 物流システム

給与
年俸 500万円~800万円

※能力・経験・前職の年収・年齢に応じて応相談
※年俸の12分の1を毎月支給
※30時間相当の時間外勤務手当を含む
アクセス 大崎駅新東口 徒歩8分、北品川駅 徒歩11分

交通費支給 | 英語(外国語)を使う | 健康保険あり | 厚生年金あり | 雇用保険あり | 労災保険あり | フレックスタイム制度 | 敷地内禁煙(喫煙場所あり) 

LINEでの応募 MSS 本社に応募する

物流企業のIT求人!大手外食チェーンを支える企業のIT ソリューションアナリストを募集!

私たちは、三井物産サプライチェーン・ソリューションズのスタートアップを成功に導く仲間を求めています。

求人案件情報画像イメージ1
求人案件情報画像イメージ2

仕事情報

 仕事内容
■経営権移行に伴い、既存システムをサポートしながら新物流システムをチームメンバーとして実行する
■新システム導入プロジェクト終了後はスムーズな運用を実行する
■ビジネスサイドからの業務リクエストを収集、要件を定義する
■ユーザーテストを計画し実施する(UATケース作成、テスト参加)
やりがい1
■全国を網羅する大手外食産業のサプライチェーンを支えるダイナミックなシステム管理。(サプライヤー約70、アイテム数200(レギュラー)備品も入れると数千アイテム)複雑なオペレーションをサポート、正確なトランザクションをサポートするやりがいあるポジション。使命感を持って働いていただけます。
やりがい2
■三井物産との連携(グループシナジー)
■業務設計から行うため、SCMに関する知見、ITデザイン技術知識が深まる
■風通しの良いビジネスサイドとの連携、スピード感
■キャリアにプラスになる職場

【業務内容変更の範囲】
- 会社の定める業務

事業内容

サプライチェ―ン・ソリュ―ション・購買・調達業務

募集情報

勤務地
勤務曜日・時間 ・週休二日制(土日祝日)
・フレックスタイム制(9-18時(休憩1時間)を原則として推奨)
・土日出勤:通常はフレックスだが、土日しかシステムしか切り替えられないようなときはシフトで対応(夜間もあり)頻度は数か月に1回程度
・残業時間イメージ:20-30H程度(繁忙期で)
資格 必須条件
◆IT業界経験3年以上
◆ネイティブレベルの日本語(日本のカルチャーになじみフィットしていること)
◆複雑なビジネス要件を分析し、技術的ソリューションに変換する能力
◆チームワーク、ファシリテーション、ネゴシエーションを含む対人スキル
◆自発的に動きプロジェクトやサポート活動を遂行する能力
◆優れた企画力と実行力

尚可条件
◆英語力
◆物流システム:WMS/TMSの運用経験
採用予定人数 1人
待遇 - 交通費支給
- 社会保険完備
- 退職金制度(勤続2年以上)
- 団体生命保険制度(会社加入)
- 確定拠出年金制度
- 試用期間3ヶ月(同条件)
- 試用期間(原則出社)後、週2回の在宅勤務可能
- オンライントレーニングプログラム無料
(300を超えるトレーニングを受講可能)
- 無料ドリンクあり
- 定年年齢63歳
- 再雇用制度あり(上限65歳まで)
補足 【就業場所変更の範囲】 
会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)

出張:有 頻度は月2回程度(導入時期は頻度高め 1-2か月など)

応募情報

応募方法 応募フォームに日本語と英語の履歴書および職務経歴書を添付の上ご応募いただくか、または _MSS_Recruit_TKZSS@mitsui-scs.com へ日本語と英語の履歴書および職務経歴書をご送付ください。
応募後のプロセス 書類選考後、面接3回を予定しております。
代表問い合わせ先 採用担当 03-6721-6031

MSS 本社

LINEでの応募 MSS 本社に応募する

情報更新日: 2025-06-30

MSS 本社では他にも以下の求人を募集しています

MSS 本社 【正社員】ビジネス法務アシスタントマネージャー / マネージャー
  • 給与年俸600万円~1,200万円
  • 勤務時間・完全週休二日制(土日祝日)
    ・フレックスタイム制(9-18時(休憩1時間)を原則として推奨)
    ・試用期間3ヶ月(同条件)
    ・試用期間(原則出社)後、週2回の在宅勤務可能

    【就業場所変更の範囲】
    - 変更なし(但し、テレワークを行う場合は
    在宅勤務規定に従う)
MSS 本社 【正社員】Accountingマネージャー
  • 給与年俸700万円~900万円
  • 勤務時間・完全週休二日制
    ※基本的に土日は休み、決算スケジュールに応じて週末/休日出勤可能性あり
    (3ヶ月に一度程度、振替休日を前後一週間以内に取得可)
    ・入社から3か月間はOJTで事務所出勤、その後シフトにより週3日間の事務所
    勤務と2日間の在宅勤務
    ・スーパーフレックス適用(コアタイムなし)
    ※顧客対応のため通常は9:00-18:00の勤務時間

    【就業場所変更の範囲】
    - 変更なし(但し、テレワークを行う場合は
    在宅勤務規定に従う)
MSS 本社 【正社員】Assistant ManagerまたはSupervisor 供給管理プランナー
  • 給与年俸550万円~800万円
  • 勤務時間・土日祝日休み
    ・スーパーフレックス適用(コアタイムなし)
    ※顧客対応のため通常は9:00-18:00の勤務時間
    ・交通費支給
    ・試用期間3ヶ月
    ・週2回の在宅勤務可能(パフォーマンスに問題なければ可)
    ※当初1年間は基本週5日出社

    【就業場所変更の範囲】
    - 変更なし(但し、テレワークを行う場合は
    在宅勤務規定に従う)
MSS 本社 【正社員】IT プロジェクトリーダー_ERP/会計システム
  • 給与年俸600万円~900万円
  • 勤務時間・週休二日制(土日祝日)
    ・フレックスタイム制(9-18時(休憩1時間)を原則として推奨)
    ・土日出勤:通常はフレックスだが、土日しかシステムしか切り替えられないようなときはシフトで対応(夜間もあり)頻度は数か月に1回程度
    ・残業時間イメージ:20-30H程度(繁忙期で)
MSS 本社 【正社員】SupervisorまたはStaff 需要予測アナリスト
  • 給与年俸400万円~550万円
  • 勤務時間- 週休二日制
    ※業務習熟後に月1回程度土曜日に半日出勤
    (振替休日あり)
    - 9時-18時(休憩1時間)
    - フレックス有(コアタイム無)
    - 週2回の在宅勤務可能
    【業務内容変更の範囲】
    - 会社の定める業務
    【就業場所変更の範囲】
    - 変更なし(但し、テレワークを行う場合は
    在宅勤務規定に従う)
MSS 本社 【正社員】IT プロジェクトリーダー_WMS/TMS 物流システム
  • 給与年俸600万円~900万円
  • 勤務時間・週休二日制(土日祝日)
    ・フレックスタイム制(9-18時(休憩1時間)を原則として推奨)
    ・土日出勤:通常はフレックスだが、土日しかシステムしか切り替えられないようなときはシフトで対応(夜間もあり)頻度は数か月に1回程度
    ・残業時間イメージ:20-30H程度(繁忙期で)
MSS 本社 【正社員】IT ソリューションアナリスト_ERPシステム/会計システム
  • 給与年俸500万円~800万円
  • 勤務時間・週休二日制(土日祝日)
    ・フレックスタイム制(9-18時(休憩1時間)を原則として推奨)
    ・土日出勤:通常はフレックスだが、土日しかシステムしか切り替えられないようなときはシフトで対応(夜間もあり)頻度は数か月に1回程度
    ・残業時間イメージ:20-30H程度(繁忙期で)
MSS 本社 【正社員】ITソリューションアナリスト(顧客向けシステムサポート)
  • 給与年俸600万円~900万円
  • 勤務時間・週休二日制(土日祝日)
    ・フレックスタイム制(9-18時(休憩1時間)を原則として推奨)
    ・土日出勤:通常はフレックスだが、土日しかシステムしか切り替えられないようなときはシフトで対応(夜間もあり)頻度は数か月に1回程度
    ・残業時間イメージ:20-30H程度(繁忙期で)
MSS 本社 【正社員】SupervisorまたはStaff 需給管理プランナー
  • 給与年俸400万円~550万円
  • 勤務時間・週休二日制(土日祝に関わらないシフト制)
    ※顧客対応のため9:00-18:00で勤務調整
    ※365日稼働の部署の為、交代で土日祝は出勤となります。
    ※希望休は取れます。

    【就業場所変更の範囲】
    - 変更なし(但し、テレワークを行う場合は
    在宅勤務規定に従う)
MSS 本社 【正社員】Assistant ManagerまたはSupervisor 需給管理プランナー
  • 給与年俸500万円~650万円
  • 勤務時間・週休二日制(土日祝に関わらないシフト制)
    ※顧客対応のため9:00-18:00で勤務調整
    ※365日稼働の部署の為、交代で土日祝は出勤となります。
    ※希望休は取れます。

    【就業場所変更の範囲】
    - 変更なし(但し、テレワークを行う場合は
    在宅勤務規定に従う)